お好みBOX画像
お好みBOX画像
お好みBOX画像
お好みBOX画像
お好みBOX画像
お好みBOX画像
お好みBOX画像
お好みBOX画像
お好みBOX画像
お好みBOX画像
お好みBOX画像
お好みBOX画像
お好みBOX画像
※写真はイメージです

お好みBOX

商品説明
「お好みBOX」のお届け日は、毎週土曜日限定です。
金曜日に発送して、日曜日にお届けすることも出来ます。
※ご注文受付期間は、1週間前の金曜日12時~日曜日22時まで



 期間限定!数量限定!「お好みBOX」

<お届け日>
 ・2023年9月30日(土) 限定15セット

2010年9月22日に自然食エカロンを立ち上げて、
おかげさまで13周年となりました。

これからも安心安全な食材をお届け致しますので、
どうぞよろしくお願い致します。



いつもお野菜やフルーツのお知らせばかりですので、
今回はお茶類をご紹介させていただきますね!



■杉谷さんの緑茶(有機JAS)

標高の高い銘茶産地「川根」で、
農薬や化学肥料を一切使わずに育てられた
とても美味しい煎茶です。
煎茶は有機JASを取得しています。

80℃~90℃くらいの高温で淹れると
スッキリとした味になり、
60℃くらいの低温で淹れると、
まろやかな味になります。

味の違いをお楽しみ下さいませ。
(個人的には高温で淹れたスッキリした味が好きです)



■杉谷さんの紅茶(ティーバッグ)

熱湯を注ぐと甘い香りのする
とても美味しい紅茶です。
かなり濃いめに淹れても、渋みが全然ありません。
ティーバッグ1個で1リットル分くらい
しっかり出ます。



緑茶と紅茶、元々は同じ茶葉だとご存知ですか?
加工の段階で、緑茶と紅茶に分かれるのですよ。
緑茶と紅茶は違う茶葉だと思っていたので、
初めて知った時は驚きました!



こちらが、杉谷さんの茶畑です。
ずいぶん前になりますが、
茶摘みのお手伝いに行ったことがあります。

平らな土地ではなく、急峻な傾斜地ですので、
けっこう作業が大変でした。




モノレールみたいな乗り物で移動します。
(作業中の杉谷さん)



私が摘んだ茶葉。



緑茶と同じ茶葉ですので、
紅茶も有機JASを取得出来るのですが、
加工品の場合、
商品ごとに有機JASを取得しなければならず、
費用が2倍かかってしまうので、
有機JASは緑茶だけにしたそうです。



■トゥルシー・ティー



■トゥルシー・ブレンドティー



ずいぶん前になりますが、
宮崎県のうちうみハーブ園さんを
訪問させていただいた時の写真です。



この時はまだ小さい苗でした。
いつか夏の収穫期に訪問させていただきたいな~と
思っています♪





うちうみハーブ園さんに向かう道。
南国!って感じですよね。


この時は確か、最初に熊本の農家さんを訪問して、
その翌日にレンタカーで宮崎に移動しました。

熊本から宮崎に入ったあたりで、
きゅうに気温が上がったのを感じましたよ。
高速のサービスエリアで食べたランチが美味しかったな~💛

知らない道を車で走るのは、
冒険みたいでけっこう好きなので、
またどこかへ行きたいな♪



まごころ・ふれあい農園さんのミニトマト
ミディトマト、先週は無かったので、
このまま終わってしまうかと思っていたら、
復活しました🍅




ミニトマトより一回り大きいのが
ミディトマトです🍅

毎年食べていますが、
今年のミニトマトとミディトマトは
一段と甘くて美味しい気がします🍅



はるか農園さんからは、
ジャガイモ玉ねぎケールが入荷予定です。

ジャガイモの品種はキタアカリ。
北海道で採れたジャガイモ、
甘味があって美味しいですよ🥔



玉ねぎも甘みがあります!



水輪ナチュラルファームさんからは、
自然栽培のお野菜が3種類入荷になります!

・ミニトマト
・茄子
・ピーマン





茄子は1袋3個入り
ピーマンは1袋に6個~8個くらい入っています。
(大きさによって数が違います)


標高1,000メートルの畑で採れた高原野菜
お楽しみ下さいね!



ポテンシャルさんの葉物野菜は、
生でも美味しく食べられます♪

※夏の猛暑の影響でほうれん草は品不足のため、
 お休みになります




ポテンシャルさんのアロイトマトは、
酸味が少なく、糖度の高いトマトです🍅。




ポテンシャル農業研究所の奥田社長が作る無添加パンは、
甘さ控えめなお食事系のパンです。
全部で10種類あります!

【細長い形】(4種類)
・ソフトパン
・かぼちゃパン
・とうもろこしパン
・くるみパン

※写真はくるみパン



【食パン型のパン】(6種類)
・山型ソフトパン
・山型くるみパン
・山型柚子パン
・山型トマト&バジルパン
・山型とうもろこしパン
・山型かぼちゃパン

※写真は山型とうもろこしパン
 まごころ・ふれあい農園さんの有機とうもろこしを
 自社でペースト状に加工して、パン生地に練り込んであります。

かぼちゃパンは、はるか農園さん(北海道)の有機かぼちゃを
ペースト状に加工して、生地に練り込んでいます。
パンの約3分の1がカボチャで、
ふんわりやわらかいパンです。



国産小麦粉100%(北海道産と岐阜県産)、
砂糖不使用、卵不使用。

白神酵母で作っている無添加パン

砂糖は使わずにもち米飴で作っていて、
甘さはかなり控えめです。

山型パンは細長い形の約2倍ですので、かなりお得です!
冷凍保存も出来ます。
パンについての詳しい説明は、こちらをご覧下さいませ。



平飼いの卵(6個入り)は、
はるか農園さんで採れた有機ケールや有機大根の葉、
北海道産の小麦やお米などを食べて、自由に動き回り、
スクスクと育っている鶏の卵です。

鶏に抗生物質は与えていませんので、
卵も安心してお召し上がりいただけます♪

そして洗剤ではなく、お水で洗って出荷しています。
※一般的な卵は、洗剤で洗っているそうです




「この卵は臭くない!」と、お客様からよく言われます。

生や半熟で召し上がっていただくと、
味の違いがハッキリとわかると思います。




農薬・化学肥料不使用のキノコ類は、

全部で9種類!!


●生キクラゲ

●高原舞茸

●一株しめじ

●ジャンボ生椎茸

●あわび茸

●甘シャキ味えのき

●野生種えのき

●エリンギ

●大粒かぶとりなめこ

 

高原舞茸、生キクラゲ、一株しめじ、ジャンボ生椎茸は500g入り。

たっぷり入っています!




・高原舞茸

 天ぷら、炊き込みご飯、バターソテー、

キノコ汁など、いろいろお楽しみ下さいね♪

 



・生キクラゲ

 生キクラゲは、冷蔵庫で1週間日持ちします。

1個がかなり大きいです!

 

たくさん入っているので、

食べきれない時は佃煮を作るのがオススメ。




・一株しめじ

 



・ジャンボ生椎茸

大きい椎茸が、15個~17個くらい入っています♪




・あわび茸

あわび茸は、エリンギの仲間です。

素焼きして塩とレモン、またはバター醤油味で

食べるのもオススメ!

 


 

・甘シャキ味えのき

甘シャキ味えのきは、一番人気のキノコです♪

野生種えのき(濃い茶色)と白えのきを交配して

誕生したブラウンエノキの一種で、

ほんのりした甘みが感じられます。(薄茶色)


肝臓の働きを助けるオルニチンが

シジミの約6倍ですって!!

 

 


・野生種えのき

野生種えのきは、独特な香りが特徴。 




・エリンギ

エリンギは、すき焼き、豆腐汁、野菜煮、マヨネーズあえ、

天ぷら、バター焼きなどにどうぞ。

 



・大粒かぶとりなめこ

なめこも美味しいですよ♪

かなり大粒です!

 



ポテンシャル農業研究所さんの無添加ジャムは、全部で3種類。
無農薬のフルーツで作った、甘さ控えめのジャムです。
ピオーネシャインマスカットかぼす

ビートグラニュー糖(甜菜糖)で作っています。

パンにぬったり、ヨーグルトに入れるだけでなく、
炭酸水で割って飲むのもオススメ💛


※今回販売分の「お好みBOX」のお届け日は、
 2023年9月30日(土) 限定です。
※金曜日に発送して、日曜日にお届けすることも出来ます。


【受付締切】
  • 9月24日(日)22:00まで
※銀行振込の方は、9月27日(水)15時までにお振込みをお願い致します。



有機野菜、平飼いの卵、パウンドケーキ、フルーツなど、
お好きなものを詰め合わせにして、お届け致します♪



【各商品の賞味期限】
●無添加パウンドケーキ 約3週間
●無添加ジャム 約1か月
●豆ぜんざい 2023年11月3日
●緑茶 2024年8月末
●紅茶(ティーバッグ)2024年8月末
●トゥルシーティー 2024年6月20日
●トゥルシー・ブレンドティー 2024年6月20日
●無添加レーズン 2023年11月末


お野菜は全て鮮度保持の袋に入っていますので、
袋から出さずに冷蔵庫で保存して下さい。


農薬・化学肥料不使用! とても日持ちのする美味しいお野菜です。


Copyright ©「食」のセレクトショップ 自然食エカロン All Rights Reserved.